[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
 🚃 A3サイズ鉄道模型:タッチパネルTFT液晶による自動運転システムが完成!

30cm幅ビルトイン食洗機が壊れ、取り外したあとに収納棚を入れました

2023/12/20


30cm幅ビルトイン食洗機が壊れ、取り外したあとに収納棚を入れました

長年使った食洗機がついに故障

30cm幅ビルトイン食洗機をかれこれ24年使ってきましたが、とうとう2台目が壊れてしまい、撤去しました。本体は取り外して粗大ごみで捨てました。

使わなくなった排水、下水パイプを終端

ビルトイン食洗機は、水道の供給パイプと、排水を下水に流すパイプの2本が接続されています。この2つのパイプを処理することが必要です。

30cm幅ビルトイン食洗機が壊れ、取り外したあとに収納棚を入れました
水道側は、キッチンシンク下の蛇口を閉じて、食洗機に水が流れないようにすればOKです。念のため、先端には専用のキャップナットをつけて閉じておきました。

排水側は塩ビパイプが引き出されて、食洗機に繋がっているため、下水が吹き出さないように処理しなければなりません。

食洗機のスペースには棚を入れたいため、排水塩ビパイプはのこぎりで切り、先端はホームセンターで買ってきた塩ビパイプのキャップを専用の接着剤でつけて塞いでおきました。
30cm幅ビルトイン食洗機が壊れ、取り外したあとに収納棚を入れました

食洗機のスペースに引き出し棚を取り付け

Amazonで、このスペースにぴったりサイズ(幅30cm/高さ80cm/奥行き44cm)の収納を購入しました。我が家はマンションですが、食洗機が付いていたスペースはコンクリートがむき出しになっています。また、コンクリートには段差があるため、1cmのベニア板で高さを合わせて水平に置けるようにしています。


この収納はキャスターが付いていましたが、動かないようにするために、収納にL字アングルをつけ、キッチン側とネジ止めしておきました。


これでめでたく、食洗機スペースに棚をつけることができました。


「家電」に関連するブログ


2023/12/20 20:30 | ブログ一覧

© 2025 Toshi Software