Toshi's Blog

[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
  感激!素人の私の曲がSpotify、Apple、Amazonに掲載されました!

Nゲージ Arduino自動運転システムのプリント基板を作りデバッグ中

2024/06/02


Nゲージ Arduino自動運転システムのプリント基板を作りデバッグ中
A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウトで自動運転を行うために、プリント基板をFusionPCBで作り、デバッグしています。マイコンESP32C3搭載のXIAO製IoT向け小型Arduinoボードです。LCD、ボタン/LEDなどの入出力ポートは、HC166、HC595のシリアルで動いています。

面実装基板で、HC166は秋月で入手した0.65mmピッチのSSOPのチップだったので、ハンダ付けがきつかったですが、問題なく動きました。3.3Vの三端子を使ったのですが、ピン番号が5Vの7805と違っているのを知らず、間違って基板を作ってしまい、手配線修正しています。


「鉄道模型」に関連するブログ



2024/06/02 10:10 | ブログ一覧