Toshi's Blog

[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ(このページ)
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
  男性ボーカルをソフトに歌わせてみた。本当に歌っているみたい!

最近のブログ

thumb nail 276

thumb nail 276

2025/04/02

初めて作った歌モノ「ふわりゆらり」がSpotify、Amazon、Apple他多数の音楽サイトに配信されました!

thumb nail 275

thumb nail 275

2025/03/29

久しぶりのBrian Culbertsonのスタジオライブ

thumb nail 274

thumb nail 274

2025/03/23

自作曲「ふわりゆらり」 Synthesizer V Studio男性ボーカルが歌ってます


良く読まれているブログ

thumb nail RIGOLの新しいオシロスコープ DHO800シリーズ、めちゃくちゃコンパクト高性能

thumb nail RIGOLの新しいオシロスコープ DHO800シリーズ、めちゃくちゃコンパクト高性能

RIGOLの新しいオシロスコープ DHO800シリーズ、めちゃくちゃコンパクト高性能

thumb nail RIGOL DHO804 を手に入れました!使い勝手を試しています。

thumb nail RIGOL DHO804 を手に入れました!使い勝手を試しています。

RIGOL DHO804 を手に入れました!使い勝手を試しています。

thumb nail SansAmp Bass Driver V2 を自作してみました

thumb nail SansAmp Bass Driver V2 を自作してみました

SansAmp Bass Driver V2 を自作してみました

thumb nail ハイブリッド車プリウスα補機バッテリーの寿命が来て起動不能になりました

thumb nail ハイブリッド車プリウスα補機バッテリーの寿命が来て起動不能になりました

ハイブリッド車プリウスα補機バッテリーの寿命が来て起動不能になりました

thumb nail Studio One 5.5 の「ドロップアウト保護」

thumb nail Studio One 5.5 の「ドロップアウト保護」

Studio One 5.5 の「ドロップアウト保護」

thumb nail Logic Pro 11のショボいバグ(マイナス小節設定時にコードが設定できない)

thumb nail Logic Pro 11のショボいバグ(マイナス小節設定時にコードが設定できない)

Logic Pro 11のショボいバグ(マイナス小節設定時にコードが設定できない)

thumb nail 突然腎臓結石が出た! (驚)

thumb nail 突然腎臓結石が出た! (驚)

突然腎臓結石が出た! (驚)

thumb nail A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウト製作開始

thumb nail A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウト製作開始

A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウト製作開始



ブログ一覧表示選択

カテゴリを選ぶ:
DTM機材 ●ギター/楽器 ●DTMソフト ●音楽鑑賞 ●デジタルギア ●家電 ●ベランダ植物 ●ソフトウエア開発 ●アメショー ●若い頃の興味 ●鉄道模型 ●オリジナル曲 ●エフェクトペダル ●日常生活 

年を選ぶ:
2025年2024年2023年2022年2021年2020年

「鉄道模型」カテゴリのブログ一覧

thumb nail 182

thumb nail 182

2024/07/10

アクリ屋に発注したアクリルケースに箱庭鉄道を入れました

thumb nail 174

thumb nail 174

2024/07/01

Nゲージ レール導通を調べる 置くだけLEDテスターを自作

thumb nail 173

thumb nail 173

2024/06/30

A3サイズの箱庭鉄道に 街灯を立ててみました

thumb nail 171

thumb nail 171

2024/06/29

路面電車が走る様子とジオラマを中心に動画を撮って見ました

thumb nail 168

thumb nail 168

2024/06/27

TOMIX ポイントの接触不良による切替不良対策に ラッチリレー

thumb nail 163

thumb nail 163

2024/06/22

箱庭鉄道 自動運転シナリオをアップデート中

thumb nail 162

thumb nail 162

2024/06/21

完成!A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型 Arduinoで自動運転

thumb nail 161

thumb nail 161

2024/06/16

A3サイズの鉄道模型 色々な思い出がある桜の木

thumb nail 159

thumb nail 159

2024/06/15

パウダーとスポンジプランツでジオラマの地面を作っています

thumb nail 158

thumb nail 158

2024/06/09

A3サイズの鉄道模型 ドライバー基板をレイアウトの後ろに貼り付け

thumb nail 157

thumb nail 157

2024/06/09

A3サイズの鉄道模型 自作したLED付き踏切を設置

thumb nail 156

thumb nail 156

2024/06/09

A3サイズの鉄道模型 3灯式信号機を設置

thumb nail 155

thumb nail 155

2024/06/08

A3サイズの鉄道模型 ジオラマ作り開始 駅舎と道路

thumb nail 144

thumb nail 144

2024/06/02

Nゲージ Arduino自動運転システムのプリント基板を作りデバッグ中

thumb nail 169

thumb nail 169

2024/06/01

KiCadで設計したPCBが出来上がったので部品をハンダ付け開始

thumb nail 154

thumb nail 154

2024/05/26

Nゲージ鉄道模型 Arduino自動運転システム動作確認完了

thumb nail 153

thumb nail 153

2024/05/26

鉄道模型 LEDで点滅する踏切を自作中

thumb nail 152

thumb nail 152

2024/05/25

鉄道模型 自動運転用マグネットセンサーをレイアウトに埋め込み

thumb nail 170

thumb nail 170

2024/05/24

今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC

thumb nail 150

thumb nail 150

2024/05/23

Nゲージ鉄道模型 Arduinoを使ってPWMパワーパックを作ってみました

thumb nail 149

thumb nail 149

2024/05/19

A3サイズの鉄道模型 自動運転用 マグネットセンサー実験

thumb nail 148

thumb nail 148

2024/05/14

A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウト製作開始