[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
 🚃 A3サイズ鉄道模型:タッチパネルTFT液晶による自動運転システムが完成!

パウダーとスポンジプランツでジオラマの地面を作っています

2024/06/15


パウダーとスポンジプランツでジオラマの地面を作っています

ジオラマ用のパウダー(土の模擬)とスポンジプランツ(低木の模擬)をレイアウトに付けて見ました。住宅の横は公園にしようかと思っています。


パウダーを撒いては、水で薄めた木工用ボンドをポイントで垂らして乾かすの繰り返しです。KATO製のパウダーやプランツがよく出来ているので、けっこう本物っぽく仕上がりました。


鉄道模型は45年ぶりですので、未経験と同じですが、YouTubeの「やってみた」ビデオを見れば、要領はわかるので、結構楽しめます。


(2024/8/24 追記)

今回制作した自動運転レイアウトの、最初の計画(このページ)から完成までの制作過程が載っています。下から古い順に並んでいます。

マイコンによる自動運転の詳細は↓のWEBページに掲載しています。


「鉄道模型」に関連するブログ



2024/06/15 12:05 | ブログ一覧

© 2025 Toshi Software