Toshi's Blog

[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型

今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC

2024/05/24


今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC
昔はサイリスタ、今はマイコン制御のPWM
Nゲージのレイアウトで自動運転をするために、パワーパックをArduinoで制御することを考えています。私が中学生の頃は、「サイリスタ」という、電流制御ができるダイオードみたいな素子があり、鉄道模型の低速運転をスムーズに行うには、この方法しかありませんでした。

あれから40年以上が経ち、今はPWM制御が主流となり、さらにDCモータドライバ専用のICもたくさんあります。パワーパックの自作は、めちゃめちゃ簡単になっています。

DCモータードライバIC
今回、たくさんのWEBページに載っている「TB6643KQ」を使ってみました。秋月で、350円で買えます。

ArdionoのPWM機能で発生させた20kHzの2線のPWM信号をこのICに与えるだけで、DCモーターをドライブしてくれます。PWMパルスの組み合わせを制御すれば、モーターへの電圧極性(+ー)を変えることができ、電車の進行方向もこのICだけで制御できます。簡単すぎるぐらい簡単です。

詳しくは↓

A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型 Arduinoで自動運転(伊予鉄道)
今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC
↑ 「TB6643KQ」は、マイコンからの3.3VのPWMパルスを入力すると、模型のモーターを駆動できる電力の信号を作ってくれます。メチャメチャ簡単です。M1/M2のパルスの与え方で、出力のOUT1/OUT2のプラスマイナスの極性が切り替わります。M1にパルスを入れると正転方向、M2にパルスを入れると逆転方向にモーターが回ります。
 
 
今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC
中古で手に入れたRIGOLのオシロスコープで波形を見ています。

レールに与えられている、12V、20kHzのPWM波形の様子です。
(時間軸は1目盛=20μsec ですので、パルス1周期=50μsecです。)


「鉄道模型」に関連するブログ

>> 「鉄道模型」サムネイル一覧表示ページへ

アクリ屋に発注したアクリルケースに箱庭鉄道を入れました

Nゲージ レール導通を調べる 置くだけLEDテスターを自作

A3サイズの箱庭鉄道に 街灯を立ててみました

路面電車が走る様子とジオラマを中心に動画を撮って見ました

TOMIX ポイントの接触不良による切替不良対策に ラッチリレー

箱庭鉄道 自動運転シナリオをアップデート中

完成!A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型 Arduinoで自動運転

A3サイズの鉄道模型 色々な思い出がある桜の木

パウダーとスポンジプランツでジオラマの地面を作っています

A3サイズの鉄道模型 ドライバー基板をレイアウトの後ろに貼り付け

A3サイズの鉄道模型 自作したLED付き踏切を設置

A3サイズの鉄道模型 3灯式信号機を設置

A3サイズの鉄道模型 ジオラマ作り開始 駅舎と道路

Nゲージ Arduino自動運転システムのプリント基板を作りデバッグ中

KiCadで設計したPCBが出来上がったので部品をハンダ付け開始

Nゲージ鉄道模型 Arduino自動運転システム動作確認完了

鉄道模型 LEDで点滅する踏切を自作中

鉄道模型 自動運転用マグネットセンサーをレイアウトに埋め込み

今日も夜な夜な... 鉄道模型PWMパワーパック自作モータードライバIC

Nゲージ鉄道模型 Arduinoを使ってPWMパワーパックを作ってみました

A3サイズの鉄道模型 自動運転用 マグネットセンサー実験

A3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウト製作開始


多く読まれたブログ



2024/05/24 21:58 | ブログ一覧