[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
 🚃 A3サイズ鉄道模型:タッチパネルTFT液晶による自動運転システムが完成!

A3サイズ鉄道模型:TFT液晶付きのコントローラ基板を組立

2025/08/21


A3サイズ鉄道模型:TFT液晶付きのコントローラ基板を組立
JLCPCBから基板が届いた!

今朝、TFT液晶とRaspberry Pi Pico 2 Wを載せる新しいプリント基板が届いたので、早速組み上げました。

部品数は多くないので、2時間位で完成しました。

TFT液晶つきNゲージコントローラ
レイアウト裏の基板と合体して動作確認

レイアウトの裏に貼り付けているアクチュエータ基板(レイアウト内の信号、ポイント、踏切などを駆動する基板)を取り外して、新しいコントローラ基板との合体テストを行いました。

結果は一発動作しました。

明日、アクチュエータ基板をレイアウトに戻して、自動運転の総合テストを行う予定です。

Arduinoソフトとプリント基板の設計データをGitHubに公開しました

YouTubeに動作の様子をUPしました




続きのブログ

(2025/08/24追記)

今回のTFT液晶を使って、完成したシステムをまとめたブログは、以下から見られます。


「鉄道模型」に関連するブログ



2025/08/21 22:11 | ブログ一覧

© 2025 Toshi Software