チップ部品を使ってミニサイズのディストーションRiotクローンを自作

最近のエフェクタは、面実装のチップ部品を使った基板に変わってきています。代表的なBOSSのエフェクタでは、筐体のサイズやデザインはそのままですが、基板は面実装になってしまいました。
そこで、面実装のエフェクタを作って見たくなりました。殆どの種類を作りましたが、ガッツリ歪むディストーションは作っていないため、今回は「Riot」のクローンを作ってみることにしました。出回っている回路図を見ると、オペアンプを2個使った比較的簡単な回路なので、HAMMOND社の一番小さいケース「1590A」(39×93×31mm)に組み込んで見ようと思います。
大分使い慣れてきたKiCADを使って、小型の両面プリント基板を作りました。
http://toshi.life.coocan.jp/review/diy_riot_surface_mount.html