Toshi's Blog

[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
  感激!素人の私の曲がSpotify、Apple、Amazonに掲載されました!

A3サイズの鉄道模型 ドライバー基板をレイアウトの後ろに貼り付け

2024/06/09


A3サイズの鉄道模型 ドライバー基板をレイアウトの後ろに貼り付け
Arduinoで自動運転を行うA3サイズの鉄道模型Nゲージレイアウトを作っています。

信号機、踏切、センサー、ポイントの動作が確認できたので、これらをドライブするための基板を、レイアウトの裏に貼り付けて、配線を短くしています。

ドライバー基板をレイアウト裏に設置できれば、そこからシリアルと電源の8線だけをマイコンコントローラ基板に繋げば、動かすことが出来ます。

レイアウトから出る配線が少ないため、レイアウトの美観も保たれると思います。


「鉄道模型」に関連するブログ



2024/06/09 16:20 | ブログ一覧