[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
 🚃 A3サイズ鉄道模型:タッチパネルTFT液晶による自動運転システムが完成!

シャワートイレ、ウォシュレットをDIYで交換しました

2025/09/05


シャワートイレ、ウォシュレットをDIYで交換しました

マンション新築購入から17年目に交換

購入時からトイレに付いていたシャワートイレ(ウォシュレット)から「ブ~」と言う異音がするようになりました。17年も故障なく、毎日家族4人が使ってきたのですから、十分使えたと思っています。

異音がするだけで、まだ使えましたが、安く済ますために、自分で取り替えることにしました。

便器の大きさと対応機種の選び方

便器には、カラーバリエーションがあります。シャワートイレは、LIXIL(INAX)、TOTOなど、どのメーカーでも取り付け可能ですが、色を合わせるためには、同じメーカーから選んだほうが良いです。違う色を取り付けると、ツートーンになってしまいますので注意が必要です。

必要な工具

換には、プラスとマイナスのドライバー、水道の配管を外すための「モンキーレンチ」が必要です。これ以外の工具は必要ありません。

シャワートイレ(ウォシュレット)の交換方法

私が交換したときの方法の詳細は、写真付きで、下のWEBページにまとめました。取り付けは比較的簡単です。

シャワートイレ、ウォシュレットをDIYで交換しましたシャワートイレ、ウォシュレットをDIYで交換しました

📅 日常生活 がテーマのブログ
サムネイル一覧表示ページへ



2025/09/05 11:55 | ブログ一覧

© 2025 Toshi Software

!debug_text!