[ブログ一覧]
 ● ブログトップページ
[ホームページリンク]
 ● ホームレコーディング 楽曲集/宅録/DTM
 ● 自作ギターエフェクター/ツール/パーツ
 ● A3サイズのNゲージ箱庭鉄道模型
[イチオシ記事]
 🚃 A3サイズ鉄道模型:タッチパネルTFT液晶による自動運転システムが完成!

新曲完成しました 初めての3拍子の曲「Merry Waltz」です

2023/07/17


新曲完成しました 初めての3拍子の曲「Merry Waltz」です

Rhodesをフィーチャーしたワルツ

優しいメロディのワルツを作りました。曲名は「Merry Waltz」(楽しいワルツ)です。


小さい頃からRhodesの音が好きで、Richard Tee を良く聴いていました。Donald Fagenもスティーリー・ダンでRhodesを弾いていますが、難しいコードでかっこいい音を出していたので、大好きでした。30代のころ、中古で手に入れた本物のRhodes Suite Case MK Iを持っていたこともありました。

StudioOne付属のソフトウエア音源Rhodes

この曲は、Roland RD-88で弾いていますが、MIDIでノートを取り込み、音源はStudioOne付属のソフトウエア音源で鳴らしています。


30代の頃に持っていたRhodesは木製鍵盤でした。Suitcaseのスピーカーで鳴らすとすぐに歪み、狭い部屋で弾くとモコモコした音で扱いが難しかったと思います。このソフト音源の音は、キラキラして少し軽めです。ライン録りして、High上げのEQをかけた感じで、扱いやすい音です。

とにかく優しい曲です

優しいメロディーで始まりますが、途中のバースでは、短三度転調して、ピアノソロにしました。8小節だけですが、自作のオクターバーで鳴らしたギターソロが入っています。

オリジナル楽曲「Merry Waltz」


デジタル配信サービスにも登録しました

プロモーションをやっていないので、存在を知られることもなく、全く聴かれないですが...


2023/07/17 17:14 | ブログ一覧

© 2025 Toshi Software

!debug_text!